完全オーガニック食べかけ写真 

mariastar.exblog.jp
ブログトップ | ログイン
2009年 01月 17日

お粥ブログになってますが…ちょっと一服。しつつお茶の話。

お粥ブログになってますが…ちょっと一服。しつつお茶の話。_f0176752_1558650.jpg




























緑茶は、過敏症的にもアトピー的にも大丈夫なのだけど
心臓に良くない反応になっていて、しばらく飲めずにいました。
それが、最近また大丈夫になり、久し振りに頂いております。

私でも飲める杉本園のお茶。(昨年のOrganic of the Year受賞)

大丈夫になったとはいえ、一応カフェイン少ないという番茶を注文。
それと、夏の日差しを受けて育った2番茶で作られている「ひざし」
カテキンが多いそうなので、風邪予防にもいいかと。
それと、ほうじ茶も注文してみました。
(自然食品で有名!?なオーサワジャパンの特選3年番茶は、
 私は、反応出てしまい飲めないのです。)

お粥ブログになってますが…ちょっと一服。しつつお茶の話。_f0176752_15581972.jpg
















上の写真のは「ひざし」
渋みもありおいしいです。渋み強めが好きなので。。
番茶は、渋みなくマイルド。
少し長く置いてよく抽出して頂いています。
ほうじ茶も香ばしくおいしいです。

基本的には番茶とほうじ茶、午前中だとひざし、、、と
その時々で飲み分けています。

はぁ〜〜おいしいお茶が飲めて嬉しいな〜(^-^)



過敏症になりかけの頃、緑茶を飲んで、ものすごい不整脈が出て
ぐったりしてしまったり、、、
お茶を飲むたびそうなるようになって、農薬が原因だとわかりました。

普通に売ってるお茶はものすごい量の農薬をかけるのだとか、
玉露とか?良い?高いお茶程そうだとか、
お茶農家の人は、自宅用に農薬をあまりかけない
お茶を作っているのだとか、、、
過敏症になる前から、そんな本当か嘘かわからないようなことを
耳にしてもいて、、、

杉本園さんとメールでお話した時、そんな事をちょっと聞いてみたら、

自分で揉んでいる農家はそれも出来るけど、
今では、ほとんどの農家が、共同のお茶工場に刈った葉を持って行き、
そこから出来た物を買っているので、自宅用のお茶も売るお茶も、
ほとんど同じように大量の農薬を掛けているそうです。

そして、噂通り!?賞などを取る良いお茶農家ほど掛けているそうす。

5月だったのですが、これから夏過ぎまでものすごい量の農薬が
掛けられるのでお茶畑の近くは注意した方がいいと教えてくれました。


野菜などは、皮をむいたら表面の農薬はとれるかもだけど、
お茶はそのまま抽出して飲むわけで、
大量の農薬が、、などと聞くと、ギョ〜〜〜と思ってしまいます。
ほんの一口、二口飲んで、ぐったりしてしまってたわけがよくわかります。

ほんの一口飲んで、そんなことになる私としては、
作っている農家の方々は、そんな農薬の中で!?働き続けて
健康的に大丈夫なのだろうか…と、心配になってしまいます。

私たち消費者が、"どんなお茶を選んで買うのか"が、
お茶農家さんの、"どんなお茶を作るか"の基準も変えることが
できるのかな。。と思います。


にほんブログ村 料理ブログ オーガニック料理へ




それから、このガラスの急須、、、
「HARIO 茶茶急須」 といいます。

普通の土ものの急須でお茶を入れると、
注ぎ口の中や、茶こし穴?に残る茶渋に反応するらしく、
過敏反応が出てしまい、せっかくのお茶も飲めなくなってしまうのです。
急須の注ぎ口の奥の奥まで洗わなくてはダメらしい。。。(;_;)

それで、コーヒー紅茶用のガラスのサーバーや、
ステンレスのストレーナーをプッシュするタイプのサーバーなどを
使ってみたり、、、そのうち、これを見つけて。
お茶が出たら、中のステンレスストレーナーごと茶葉を取り出し、
湯をしっかりきれるので、2せん目も美味しく入れられ、
これに落ち着きました。

温もりある、素敵な急須で入れたいところだけど、
今の私には、洗いやすく、茶渋がつかないのが一番のポイントです。

ちなみに、キッチン雑貨のショップなどでも、よく出てますが、
アマゾンが一番安いかも。


にほんブログ村 料理ブログ オーガニック料理へ


by tabekakemaria | 2009-01-17 17:59 | 飲みもの


<< 忘れた頃に、おいものおもち。      本日のお粥。 >>