完全オーガニック食べかけ写真 

mariastar.exblog.jp
ブログトップ | ログイン
2011年 07月 07日

無肥料栽培ササニシキ 芸術自然栽培米なのだ!

無肥料栽培ササニシキ 芸術自然栽培米なのだ!_f0176752_16253568.jpg





















いつもだと梅雨前くらいには良くなってくるアトピーが
今年は全然治らず、けっこうひどくて大変です。
秋の花粉の頃から始まって春の花粉が終わり梅雨前ころまで続く
半年アトピー?
半年で済まなくなってしまったのか。。

アトピーにNGのものは食べない、いわゆる除去食なんだけど
食べられないものが増えていくばかりで…
いよいよコメや麦や大豆もあやしいんだろか?と考えていたら

コシヒカリが普及するようになってアレルギーが増えたという話もあり
ササニシキなんかの、さらさら系のコメの方がいいんじゃないかと
知りあいの米農家さが言ってくれまして。
前にも、アトピーには、もちもちご飯が良くない
ってなこときいたことあるなぁ…と思いだし
オーリングテストでみても、確かにコシヒカリは×
ササニシキは◎ (^0^)
米自体が×じゃなくて助かったぁぁ~~

ということで、探して、あったのがこちらのお米

20年以上米の無農薬有機栽培に取り組んできたという
石山範夫さんのササニシキ 自然栽培米 白米 
「自然本舗」さんで購入。玄米もあります。

無肥料栽培ササニシキ 芸術自然栽培米なのだ!_f0176752_16273179.jpg
無肥料栽培ササニシキ 芸術自然栽培米なのだ!_f0176752_1626314.jpg




























奇跡のリンゴの木村秋則さんのやり方は木村農法となってるのか~
知らなかった。

よくササニシキはパサパサしてるとか聞くけど
パサパサではないですねー。
確かにコシヒカリみたいなもちもちで甘いって感じではないけど
さらさら?さっぱりしたおいしさかな~。
なんだ、ササニシキおいしいじゃん。って感じでした。
なんで、生産減っちゃったんだろう。。

しばらく、ご飯をちょびっとにしてたこともあり、
届いてすぐに炊いた、ほかほか炊きたてササニシキ
香りも良くておいしくって、いっぱい食べちゃいました。)^。^(
私一人ササニシキなので、3合炊いて小分けして保存ですが
さめてもおいしかったです。
これしか食べたことないので、ササニシキがおいしいのか
木村農法のこのお米だからおいしいのかは不明。(笑)


甲田光雄さんによると
胃や腸に傷があると、通常はアミノ酸に分解されて吸収されるタンパク質が
分解されない大きな分子の状態で吸収されてしまい、
そうすると栄養でなく異物となり、それに対する抗体を作る。
コレが問題ということで、胃や腸の傷を治すべく
最近半断食をしてみています。

ということもあり、このお米を買ったサイトにある説明
無肥料栽培と有機栽培の腐敗実験による腸のお話は
ふむふむ何だか良さそう~と食べてみたくなったのでした。

そして、このお米にしたも一つの理由は(こっちの理由の方が主だった)
もう少し安い、無農薬のササニシキもあったのだけど
それらは福島や宮城産だったから。
もちろん去年のだから、放射能の心配はないと思うのだけど
精米は注文あってからとかだろうから、
私の場合、わずかな放射性物質でも反応しちゃうので
一応一応。しばらく食べてて、どうも×では困るので、申し訳ないけど断念しました。
長期的に買う事を考えた場合、少しでも安い方がいいのだけど。。
(こういうのが風評被害となってるんだろな。ごめんなさい。)


木村農法を意識して買ったわけではなかったのだけど、
その少し後偶然にも、ツイッターで木村農法で作られたコメのこと
友だちがリツイートしていて、あら、コレだわ♡
と、あらためて、腐らない木村農法の米として味わうのでした。。
ごちそうさまです。(^-^)


あ、そうそう
玄米の油がアトピーに良くないとの説もあり、白米で注文しました。
アトピー以前に、しばらく前から、玄米がどうも合わなくなっていて、
5分搗きなら◎で5分で食べていたのですが、
今は完全に白米にしてみています。


にほんブログ村 料理ブログ オーガニック料理へ


# by tabekakemaria | 2011-07-07 18:24 | ご飯もの
2011年 07月 03日

清水社長の5億の老後の資金も私達がまかなうのです。

田中優さんのメルマガとHPより転載

□◆ 田中 優 より ◇■□■□◆◇◆◇■□■□

シュールリアリズム

友人の住んでいる町で、静かに東日本大震災の被災者受入れを行っていた。
その被災者の中に、さらにひっそりと福島原発震災被災者が暮らしている。
何ひとつ悪いことをしていないのに、突然自分の町に住めなくなった。
これまで長年手入れしてきた農地は汚染され、二度と耕すこともない。
懐かしい風景は無理やり思い出にされてしまった。
親しい友人・知人たちとも離れ離れになり、気心の知れた仲間と話すこともない。
 
知らない土地に来て収入もなく、自動車も処分しなければならなかった。
梅雨の合間の暑さに耐えかねて、歩いて市役所に行った。
扇風機が欲しかったからだ。
しかし市役所の用意した支援メニューの中に扇風機はなかった。
だから再び長い距離を何も得られずに歩いて帰るしかなかった。
子どもと向き合うだけの毎日はつらい。誰か大人と話したい。
彼女は何ひとつ悪いことをしたわけではないのにそんな暮らしを強いられている。

一方、加害者である東京電力の清水社長は指揮能力すらないまま退職する。
推定5億円の退職金を得る。退職金や企業年金の減額の可能性も、
「老後の生活に直結する」からと否定した。
枝野官房長官は「東電の置かれている社会的状況をあまり理解されていないと
改めて感じた」そうだ。

電力会社の適正報酬の仕組みでは、この退職金もまた人件費の一部として、
3%上乗せされて人々の電気料金から徴収される。
清水社長は経済産業相に窮状を訴える要望書を提出することだけは忘れなかった。
コスト上昇約7千億円、値上げ率は16%、
さらに賠償額の一部負担でさらに4%の値上げする。
電気事業法の規定に基づくと、「適正なコスト」と認めざるを得ないそうだ。
私たち家庭の電気料金は20%も値上げされる予定だ。

扇風機ひとつ手に入れられない被害者と、5億円を老後の生活に蓄える加害者。
加害企業の職員にはボーナスが出るのに、被害者はろくに賠償すら得られない。
しかも被曝の不安に怯えながら。これが2011年6月の現実だ。

---------------------------------------------------------------------------


前々から言われている、電力会社に都合のよい電気料金の仕組み
国がこんなことになっている今こそ、改定するチャンスじゃないんだろうか。
電力会社の都合のままに値上げされていく電気料金。
他にないから選ぶこともできず払うしかない。
こんなものまで、適正なコストになってしまう、電気事業法
即刻変えてもらわないと。いや、変えないと。

そのためにもまずはコレ。

日本人の夢 送電線の国有化を願う1000万人署名7月4日までです。急いでお願いします。

7月7日七夕に願いを込めての提出。一人でも多くの人にお願いします。

電子署名フォーム
http://maketheheaven.com/japandream/?page_id=39#densishomei


にほんブログ村 ライフスタイルブログ オーガニックライフへ


# by tabekakemaria | 2011-07-03 11:18 | 震災・原発関係
2011年 07月 01日

今年もありがとうの無農薬梅が、キタ~(^0^)

今年もありがとうの無農薬梅が、キタ~(^0^)_f0176752_144546.jpg





















今年も、中本農園さんから無農薬南高梅が届いて
梅干作り始めました。

去年もそうだったのだけど、今年も天気の影響で
収量が少なくなってしまっていること、そして
皮に黒い斑点がつく黒斑病が出てしまっていると事前のお知らせで聞いて
心配していましたが、今年も送って頂けてホッとしています。

確かに見た目は、去年一昨年
写真と比べると悪いのだけど
我が家の庭で穫れる梅より、やっぱり全然立派で
(うちのはもっと斑点つきます^^;)
黒斑病が出ている時点で、お店の方から、キャンセルも可能ですと
言われていたけど、なんだ~そうでもないじゃ~んでした。

そして毎度のことだけど、箱を開けたとたんに
はぁぁ~~~~~いい香り♡
父も、ほ~いい香りだと寄ってきて、そのまま食べたそうに手にとっていました。
しばらく玄関に置いたままだったのだけど、あまりの香りにクラクラしてきて
蓋閉めて台所に移動してもらったくらいです。(^^;)

黒斑病も、暑い日が何日か続けば、そんな心配もなくなるそうです。


届いた時は、まだ緑っぽい感じで、そうすると斑点がもっと全体にあるような
黒っぽい梅に見えたけど、1日たったら、
ま~~(@O@)もう黄色くなっていてびっくりでした。
さすが樹上完熟。緑っぽく見えても、もうぎりぎり完熟直前だったのね~。
黄色くなると、黒っぽかったのも感じなくなり、薄い斑点があるという感じです。
(届いてすぐの写真撮らなかったので、違い見せられず残念!)

今年もありがとうの無農薬梅が、キタ~(^0^)_f0176752_14384136.jpg





















届いた日に、やや緑っぽい梅をチョイスして、
本来は青梅で作るとされている梅醤油と梅酒を作りました。

去年梅酒名人が、完熟梅でおいしい梅酒を作っているとテレビで見て
ほんと、いい香りの完熟梅の方がおいしくできそう~と思っていたので。。

梅醤油は、去年初めて家の梅5個で少しだけ作ったのだけど、コレがおいしくて
使えるんですわーいろいろに。
蒸した魚にかけたり、ドレッシングのように使ったり、
めんつゆにプラスしてもさっぱり美味しいし
お豆腐にかけても◎です。
今年は1キロの梅で作りました。

作り方は簡単

梅干同様、洗ってヘタのついてたおへそのとこ取って、水気よく切って
梅1キロなら醤油1リットル。
1:1で醤油につけるだけ。
梅がちゃんとかぶらないとカビでたりするそうなので、
かぶらなければ醤油多めに。

まあ、去年は、おいしいので、醤油使いきってしまてから、
また新たに醤油入れても、ちゃんと?また梅醤油になって利用できてたので
量はわりと適当で良さそう。。

去年もあんまり青梅じゃなかったけど、今年は完熟なので、やや心配でもあるけど
まあ大丈夫だろう…と祈りつつ!?かぶってないとこカビなにように
見るたびに瓶ゆすっています。(^へ^)

今年もありがとうの無農薬梅が、キタ~(^0^)_f0176752_14581615.jpg
















今年は、収量少ないというのに15キロも注文してしまい
(注文制限していたようなのですが、
 メールを見逃してしまい知らなかったのです。ごねんなさいいい >_<)
梅醤油1キロ、梅酒2キロ使ったので、
梅干用には12キロ。
塩は海の精の漬けもの塩一袋(1.5キロ)と使いかけで残ってた分…
と適当ですが、1.6~1.7キロくらいかな。
15%だと1.8キロだから、15%よりやや減塩といったとこでしょうか。

焼酎は反応するので使いません。
使わなくってもちゃんとできます。。(土井義春さんも使ってなかった)
洗ってヘタのとこ取って乾かした梅を、少しずつビニールに入れ塩まぶして
ちょいちょい塩かけながら容器に入れていきます。
最後一番上にぱらぱら全部ふりかけて、重しのっけて完了です。
蓋閉まらないので、汚れ入らないよう、大きなビニールかけて重し乗せています。

今年もありがとうの無農薬梅が、キタ~(^0^)_f0176752_1554554.jpg

















2日後にはしっかり梅酢が上がり、蓋をあけると、やっぱりいい香り~(︶。︶)

2011年の梅干し、順調に進んでおります。
(蛍光灯下で設定間違え、いまいち色悪くこれまた残念)

今年もありがとうの無農薬梅が、キタ~(^0^)_f0176752_1541448.jpg
















少々見た目が悪くてもいいんです。
病気出たからって、そいじゃ仕方ないから今年はちょっと使いますか…って
農薬使われてしまったら、私のような者は、そっちの方が困ってしまうのです。
春の低温にも、6月の台風にも耐えて、梅ちゃん頑張ってくれてありがとう~♡
そして、こうして、手間暇かけて丁寧に、安心して食べられる梅を作って下さる
中本農園さんにも本当に感謝です!


(中本農園さんの南高梅は、ネットショップ「旬の食卓便」にて購入)


にほんブログ村 料理ブログ オーガニック料理へ


# by tabekakemaria | 2011-07-01 15:30 | 梅干し日記
2011年 06月 27日

ブッタのことば

季節になると紅葉を見に行かせて頂くお寺さんから届く冊子の巻頭。
いつもは子供の詩で、
かわいい言葉が本質を突いていて面白かったりするのだけど、
今回は、被災地へのお見舞いと共に、ブッタの言葉でした。


目に見えるものでも
見えないものでも
遠くに住むものでも
近くに住むものでも
すでに生まれたものでも
これから生まれようと欲するものでも
一切の生きとし生けるものは
幸せであれ

「ブッタのことば -スッタニバータ-」中村元訳 講談社文庫より


ほんとに、ほんとにそう思います。
そう思っても、今までだったら、そんなことなかったと思うのだけど
こういう言葉に、ああ本当にそうです…と泣きそうになります。


にほんブログ村 ライフスタイルブログ オーガニックライフへ


# by tabekakemaria | 2011-06-27 21:50 | 震災・原発関係
2011年 06月 21日

宮崎駿さんから総理へメッセージ

19日日曜の自然エネルギーに関する「総理・国民オープン対話
途中、宮崎駿さんから、携帯動画でのメッセージが入りました。


「自然エネルギー法案をぜひ通してください。
辞めようが辞めまいがとにかく言いたいことどんどんやって、
どんどん国民に訴えてください。
福島県は全県避難しなければ駄目な状態になっている思います。」


延命のための…とか言われているけど
そんなんじゃなくて、
今、再生可能エネルギー促進法を成立させて
全量固定価格買い取りを実施出来るようにしなくては。
絶対今しなくては!と本当に思っていると信じます。

点検中で止まっている原発は、安全確認できれば再稼働していく
とも言ってたけど、それも、
だから原発はずっと続けますという風には聞こえなかった。

そして、再稼働するかどうか、決めるのは、総理でも政府でもなく私たち国民。
原発周辺の住民だって認めないだろうし、私たちも反対して動かさなければいいことだ。
国民の多くが反対するものを、再稼働することはできないはず。



そして、全県避難しなければ駄目な状態になってると思われる福島。

政府が動かないならと、こんなことをやろうとしている人も!

疎開プロジェクト洞爺バケーション

福島で子ども達が鼻血を出すなど体調を崩しているので、
一度、 放射線の低い地域に避難させたいというお父さんやお母さんの声を受け取り、
疎開プロジェクト洞爺バケーションを企画した。
夏休みの間だけでもいいから、放射線の低い所で暮らさせてあげたい。

北海道の洞爺湖のホテルさんが150人を一泊5000円(二食付き)で受け入れてくれる。
本来、その予算は被災地の県が北海道に受け入れを要請したら予算が降りるのだけど
今回は考えてないという意見が返ってきたそうで…

このプロジェクトにお金を貸してくれる人、募金してくれる人を募っています。


ということで、したいと思ってたところへの寄付の手段がみつからず保留になってた
611分の寄付(11日は寄付の日にしてみています)
今回はこちらにしました。少しだけど。


*転地療養がどんなに効果あるか
 チェルノブイリのかけ橋の野呂美香さんが話しています。
 http://www.ustream.tv/recorded/15302871


にほんブログ村 ライフスタイルブログ オーガニックライフへ


# by tabekakemaria | 2011-06-21 23:33 | 震災・原発関係